2015.10.22
2015.11.2 展示ブース内イベントスケジュールを追加しました。
弊社では、以下の日程で、パシフィコ横浜で開催される第17回図書館総合展に出展いたします。
日時:2015(平成27)年11月10日(火)~12日(木)10:00~18:00
場所:パシフィコ横浜 展示ホール (第17回図書館総合展 展示会場)
展示ブースでは最新の図書館システムおよび関連サービスの展示、デモンストレーション、導入事例のご紹介、ミニセミナーなどを実施します。
<出展製品・サービス>
・図書管理システム「情報館 ver.8」
・スマートフォンを使った情報ナビゲーションサービス「カーリルタッチ(大学版)」
・業務用図書館システムがなくても蔵書を公開できる蔵書データ代理公開サービス「Jopac」
・単体利用可能なNACSIS接続システム「BT-CATP」(CAT・ILL・AUTO)
その他、弊社で運営している図書館情報サイト「Jcross」に関連した展示やトークイベントなども実施を予定しています。
(株)ブレインテック [ブースNo.27] 展示ブース内イベントスケジュール
11月10日(火)
l 11:00~
「情報館」ミニセミナー ※着席定員:先着4名
NDL蔵書目録データ取込&簡単帳票作成(カスタマイズ)
図書管理システム「情報館」の便利な機能を操作体験していただけるミニセミナーです。難しいのでは?と思われがちな資料データの登録とオリジナル帳票の作り方について、「情報館」での操作方法を短時間で体験いただけます。
l 13:00~
「情報館」のご紹介:データ入出力編
ココが便利!「情報館」はデータのインポート・エクスポートが自由自在
中小規模図書館向けの図書管理システム「情報館」の便利な機能・サービスについてご紹介します。
l 15:00~
「カーリルタッチ(大学版)」体験イベント
カーリルタッチでどこでも図書館?!
スマホを使った情報ナビゲーションツール「カーリルタッチ(大学版)」のご紹介と体験イベントです。
l 16:00~
Jcrossトーク:がんばれ!図書館キャラクターGP
ゲスト:渡辺ゆきの様(kumori)
図書館と図書館にかかわる人たちのサイト「Jcross」に関連するゲストを迎えてのミニトークイベントです。2010年の図書館総合展で「トキャラマップ」でポスターセッションに出場されるなど図書館キャラクターに詳しい渡辺ゆきのさんと、図書館キャラクターの魅力、今年の図書館キャラクターグランプリについてお話しします。
※ 時間・内容は都合により変更となる場合があります。
11月11日(水)
l 11:00~
「情報館」事例紹介:図書館情報学の授業での利用
ゲスト:今井福司様(白百合女子大学)
図書管理システム「情報館」を大学の図書館情報学の授業で利用した事例についてゲストを迎えご紹介します。
l 13:00~
「情報館」ミニセミナー ※着席定員:先着4名
NDL蔵書目録データ取込&簡単帳票作成(カスタマイズ)
図書管理システム「情報館」の便利な機能を操作体験していただけるミニセミナーです。難しいのでは?と思われがちな資料データの登録とオリジナル帳票の作り方について、「情報館」での操作方法を短時間で体験いただけます。
l 15:00~
Jcrossトーク:テーマ展示コレクション
ゲスト:高井陽様(大田区立大森南図書館)
図書館と図書館にかかわる人たちのサイト「Jcross」に関連するゲストを迎えてのミニトークイベントです。
l 16:00~
「カーリルタッチ(大学版)」体験イベント
カーリルタッチでどこでも図書館?!
スマホを使った情報ナビゲーションツール「カーリルタッチ(大学版)」のご紹介と体験イベントです。
l 17:00~
「情報館」のご紹介:選べるOPAC編
予算は?!セキュリティは?!どうする、小規模図書館の蔵書データ公開
中小規模図書館向けの図書管理システム「情報館」の便利な機能・サービスについてご紹介します。
※ 時間・内容は都合により変更となる場合があります。
11月12日(木)
l 10:00~
「情報館」のご紹介:サポートサービス編
全国800のユーザーさんが一番喜んでいるサポートサービスは?
中小規模図書館向けの図書管理システム「情報館」の便利な機能・サービスについてご紹介します。
l 11:00~
「情報館」ミニセミナー ※着席定員4名
NDL蔵書目録データ取込&簡単帳票作成(カスタマイズ)
図書管理システム「情報館」の便利な機能を操作体験していただけるミニセミナーです。難しいのでは?と思われがちな資料データの登録とオリジナル帳票の作り方について、「情報館」での操作方法を短時間で体験いただけます。
l 12:00~
「カーリルタッチ(大学版)」体験イベント
カーリルタッチでどこでも図書館?!
スマホを使った情報ナビゲーションツール「カーリルタッチ(大学版)」のご紹介と体験イベントです。
l 15:00~
Jcrossトーク:「絵本を届ける運動」のご紹介
ゲスト:シャンティ国際ボランティア会
図書館と図書館にかかわる人たちのサイト「Jcross」に関連するゲストを迎えてのミニトークイベントです。シャンティ国際ボランティア会の「絵本を届ける運動」について実際の活動の様子を交えてご紹介します。
l 16:00~
「情報館」事例紹介:専門図書館導入事例
ゲスト:市政専門図書館 田村 靖広 様
図書管理システム「情報館」を実際にご利用いただいている専門図書館ユーザー様をゲストに迎え、専門資料の管理やOPACの公開についてお話をお聞きします。
※ 時間・内容は都合により変更となる場合があります。
※スケジュールは弊社Facebookページ、および図書館総合展公式サイトにも掲載します。
※混雑する時間帯はデモンストレーション等をご覧いただくためにお待ちいただく場合もございます。事前に来場予定日時をお知らせいただいたお客様は優先的に対応させていただきますので、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
(参考)
・株式会社ブレインテック Facebookページ https://www.facebook.com/braintech.co.jp
・第17回図書館総合展公式サイト http://www.libraryfair.jp/
・同、弊社出展情報ページ http://www.libraryfair.jp/booth/2015/1997