サポートサービス
図書館システムを使う上での問題を解消する、または問題の発生を未然に防ぐことで長く安心してご利用いただくためのサービスです。
- お問合せ対応
- 「情報館」の操作方法が分からないなど、困った時はまずカスタマサポート窓口にご連絡ください。電話・E メール・リモートオンラインサポートでお問い合わせ受付・対応を行っています。
- トラブル対応
- 「情報館」に関してトラブルが発生した場合、電話等で受付の上、必要に応じてオンサイト(訪問対応)、オフサイト(ブレインテック社内作業)でトラブルの解決にあたります。 原因の切り分けから行いますので、システム担当者が常駐していない図書館でも安心してご利用いただけます。
- 定期訪問
- カスタマサポートスタッフが、定期的にユーザー様先へ訪問いたします。
主な作業内容:プログラムバージョンアップ/情報館システムメンテナンス/情報館システムご説明/ご質問・ご相談対応 等
- 担当者変更時の操作説明
- ユーザー様でご担当者の変更があった場合、ご希望があれば操作指導を再度実施いたします。
- バージョンアッププログラム提供
- 「情報館」をよりよく使いやすいものにしていくために、定期的に機能改良を行っています。これには新しいOS への対応も含まれます。
- バージョンアップユーザー(バージョンアッププログラム提供つきのサポートサービスをご利用のユーザー)にはクラウド型OPAC「OPACサービス」の利用を特典としてご用意しております。
ユーザーサービス
全てのユーザー様にご利用いただけるサービスです。 ※ご利用にはユーザー登録が必要です。
- 詳細な操作マニュアルの提供
- ご使用中のバージョンに合った、画面イメージ入りの詳細で分かりやすいマニュアル(PDF)を情報館の全機能についてご提供しています。
- Webサイトおよびニュースレターでの情報提供
- ユーザー専用サイトおよび定期発行しているニュースレターで、情報館の活用事例紹介、 各種手順書やよくあるお問い合わせ(FAQ)のご提供など、様々な情報提供を行っています。
- 各種セミナー開催
- 情報館の操作方法について学んでいただくセミナーを東京・大阪で定期的に開催しています。 その他の地域のユーザー様にはオンデマンドセミナーという形で講師を派遣します。
- ユーザー会の開催
- ユーザー様同士の情報交換の場として、ユーザー会や見学会を定期的に開催しています。
困ったときは・・・
カスタマサポート窓口
受付時間:平日9:40 ~ 17:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
- TEL
- 050-3773-0280
- Eメール
- support@braintech.co.jp
FAQ(よくあるお問い合わせ)
当サイトのサポートコーナーでFAQ(よくあるお問い合わせ)がご覧いただけます。閲覧にはサポートコーナー共通のユーザー名とパスワードが必要です。
サポートサービスに含まれない内容
以下のものは、原則として「情報館」サポートサービスの対象外となります。
-
- 機器の増設、入替による設定変更、再インストール
- サポートサービス料金には含まれませんが、有償にて承ります。
-
- 他社製品のサポート
- 例) Windows やInternetExplorer のサービスパックや修正モジュールの適用作業、Word、Excel などの操作方法についてのお問い合わせ対応、ウィルス対策ソフトに関するお問い合わせ対応など。
-
- ブレインテック以外でセットアップした機器・ソフトウェアについてのサポート
- 例)ブレインテック以外の業者さんがセットアップしたHUB やルーターの不具合についてのトラブル対応、ブレインテック以外の業者さんがセットアップしたプリンターやスキャナーの操作方法についてのお問い合わせ対応など。
-
- サポート対象機器が日本国内にない場合
- サポート範囲は日本国内のみとなります。
サポートサービス対象製品
「情報館」のサポートサービス対象となる製品は下記のとおりです。
- 情報館 ver.9
- 情報館 ver.8 (2024年3月 サポート終了予定)
「情報館」サポートサービス解説書
※ 閲覧にはサポートコーナー共通のユーザー名とパスワードの入力が必要となります。