カスタマサポート窓口より
2020.05.26
こんにちは、運用・教育グループの赤枝です。「カスタマサポート窓口より」では、ブレインテックの製品やサービスをご利用の皆さまのお役に立つ、旬な情報をご紹介します。
在宅勤務をされているという方も多いかと思います。今日は、情報館が使えないという時にもできることを考えてみたいと思います。
在宅勤務では情報館が使えないがExcelなら使用できるという場合は、情報館のデータをExcel形式で出力して、在宅の環境でも作業できるようにするという方法もあります。情報館はほぼすべての情報をファイル出力可能です。また、Excelなどで作成したファイルは、後日情報館に取り込むことも可能です。
ただし、出力したファイルの取り扱いについては、学校や会社等、組織でのルールに沿って慎重に取り扱ってください。
Excelでできることの例
■データ修正:雑誌特集記事や目次情報など、データを充実させる
■昨年度の受入数や利用実績の確認:出力した資料データをもとに、「昨年度受入した冊数」「蔵書数」などを確認する
資料データの出力や、Excelで作成したリストからの取込については、以下の手順書が参考になります。
情報館データをExcelの内容で一括修正する手順
情報館から資料データを出力する時の注意点としては、以下のような点が挙げられます。
あるお客様から「こんな時にこそできること、を考えています」とご連絡をいただきました。大変な状況下で頑張る皆さまを、少しでも応援したいと思っています。他にも何かやってみたいと思われることがあれば一緒に考えていきたいので、お知らせください。
運用・教育グループ 赤枝
※記事中のマークのリンク先はユーザー様限定コンテンツです。アクセスに必要なパスワード等は定期的に書面等でお送りしておりますが、ご不明の場合はお問い合わせください。(情報館のver.8以降をご利用の場合、「情報館お知らせ」画面にもユーザー名とパスワードが掲載されています)