CPU | 4コア以上 |
---|---|
OS | Windows Server 2016 Windows Server 2019 (各Standard Edition) |
メモリ | 8GB以上 ※OPACをイントラネット環境でご利用の場合にはデータベース用/OPAC用Webサーバーを1台のサーバーで兼用することが可能です。その場合にはメモリ16GB以上を推奨します。 |
ハードディスク | RAID1構成[推奨]、SASタイプ[推奨](※1) |
その他 | マウス・キーボード・DVD-ROMドライブ 使用する製品・バージョンに応じたデータベースソフト UPSおよびUPS制御ソフト ウィルス対策ソフト 接続する周辺機器に対応した拡張ポートを備えていること |
CPU | 4コア以上 |
---|---|
OS | Windows Server 2016 Windows Server 2019(各Standard Edition) |
メモリ | 8GB以上[推奨] ※OPACをイントラネット環境でご利用の場合にはデータベース用/OPAC用Webサーバーを1台のサーバーで兼用することが可能です。その場合にはメモリ16GB以上を推奨します。 |
ハードディスク | システムエリアとして100GB以上、データ格納エリアとして100GB以上 (※1) |
その他 | 使用する製品・バージョンに応じたデータベースソフト |
※1 「情報館」の運用上必要なハードディスクの容量は、登録するデータの内容と件数により異なります。
<仮想環境での運用に関する注意事項>
1.CPU負荷、および他の仮想マシンへの影響を考慮して、「情報館」専用で4コア以上のCPU利用、8GB以上のメモリの確保が望まれます。なお、動作環境により処理速度が通常と異なる場合があります。
2.データベースActian Zenがサポートする環境は以下となります。なお、データベースのバージョンによりサポートする環境が異なることがありますのでご注意ください。
<参考URL>
データベース/Actian Zen製品仕様 エージ―テック社
3.仮想マシンへの導入の際、ハード・OS関連の導入・メンテナンスは当社では実施できません。導入後の当社サポート範囲は「情報館」全体およびオプション製品に限らせていただきます。万が一障害が発生した場合は、お客様(または構築業者様)にてVMware、OS関連の切り分けをお願いいたします。また仮想マシン再構築が必要となる場合も同様です。
4.年に1回の定期訪問時、プログラムバージョンアップ等のため、サーバーを停止・再起動いたします。図書館システム単独で稼働できる環境をご用意ください。
CPU | Core i3 以上[推奨] |
---|---|
OS | Windows 8.1 Pro (※1) Windows 10 Pro (※1) Windows 11 Pro (※1) |
メモリ | 8GB(32bitOSの場合には4GB推奨) |
ハードディスク | 160GB以上[推奨](※2) |
その他 | マウス・キーボード・DVD-ROMドライブ モニタ 解像度1280×1024、1600×900(ワイド)、1920×1080(フルHD) スピーカー(ポップアップメッセージの音設定を行う場合) Adobe Acrobat Reader(マニュアル表示のため) Officeソフト(必要に応じて) ウィルス対策ソフト 接続する周辺機器に対応した拡張ポートを備えていること (※3) |
CPU | Core i3 以上[推奨] |
---|---|
OS | Windows 8.1 Pro (※1) Windows 10 Pro (※1) Windows 11 Pro (※1) |
メモリ | 8GB(32bitOSの場合には4GB推奨) |
ハードディスク | 160GB以上[推奨](※2) |
その他 | マウス・キーボード・DVD-ROMドライブ モニタ 解像度1280×1024または1600×900(ワイド)、1920×1080(フルHD)推奨(※4) ウィルス対策ソフト |
※1 その他のエディションを使用される場合は、別途ご相談ください。Service Packの対応状況についてはお問い合わせください。
※2 スタンドアロンの場合、「情報館」の運用上必要なハードディスクの容量は、登録するデータの内容と件数により異なります。
※3 「情報館」で使用する周辺機器は使用環境により異なります(周辺機器の例:バーコードリーダー、ICカードリーダー、ハンディターミナル(蔵書点検用)、USBメモリ等)。
※4 館内OPACシステム「OPACⅡ」の場合、タッチパネルも可(ただしマルチタッチには非対応)。解像度は1280×1024、1600×900(ワイド)、1920×1080(フルHD)いずれか固定の表示となります。
システムバックアップ | 外付けハードディスク(サーバーOS対応機種、RAID1構成推奨)を使用し、バックアップソフトまたはWindowsServer標準のバックアップ機能を利用してイメージ自動取得設定することを推奨(要世代管理) |
---|---|
「情報館」 データバックアップ |
外部メディア(USBメモリ、外付けハードディスク等)を使用 |
接続されるパソコンのOSで動作保証のある機種をお選びください。
バーコードリーダー | ご使用のバーコードラベルが読取可能なもの |
---|---|
プリンタ | ラベル印刷をされる場合には手差しトレイのあるもの |
レシートプリンタ | USB接続/80mm幅、推奨機種:エプソン製 TM-T88シリーズ |
蔵書点検用ハンディターミナル | 当社にて「情報館」専用プログラム搭載機種をご用意しております |
IE11、Edge
※ その他のブラウザでの動作についてはお問い合わせください。