CATEGORY
【参加受付中】ユーザー研究会 Ⅳ in 白梅学園大学 を開催します
- 営業窓口より
様々な形式で開催している今年のユーザー会、第4弾は白梅学園大学で行う対面形式でのイベントです。
白梅学園大学といえば、図書館Webサイトに掲載されている情報の充実ぶりも目を引くのですが、今回のユーザー会では最近始められた「あなたをまもる本」という取り組みを中心にお話しいただきます。
私がこの取り組みを初めて知ったのは、OPACのブックリストでした。
リストのタイトルを見ると、「あなたをまもる本(からだとこころ)」「あなたをまもる本(DV・虐待)」「あなたをまもる本(自殺・リストカット・ドラッグ)」など、ちょっとドキッとするようなものばかりです。

「あなたをまもる本」は、対面では借りづらいような資料を、カウンターを通さずにそれを必要としている利用者に提供する仕組みで、もともとは埼玉県立飯能高等学校で実施されていた事例を参考に自館向けにアレンジされたとのこと。
こちらの取り組み、最近、朝日新聞でも取り上げられたということで、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
「あなたをまもる本」の取り組みが紹介されました (白梅学園大学・短期大学図書館>お知らせ 2025/11/04)
https://libwww.shiraume.ac.jp/news/exhibition/011451.php
これを始めようと思ったきっかけから、始めるにあたってどんな課題があり、どのように解決していったのかといった具体的なお話が聞けそうです。
大学図書館さんだけでなく、これから何かを始めたいと思っている方、他館の取り組みを知りたい方など、様々な方の心に響くのではないかと思います。
また、当日は図書館見学も予定されています。
実はユーザー会での大学図書館見学は今回が初めてです。
貴重な機会となりますので、近隣の皆さまはぜひ足をお運びください。
実際の「あなたをまもる本」コーナーも見せていただけるということで、いまからとても楽しみです。
なお、本イベントは弊社製品ユーザーの方でしたらどなたでもご参加いただけます。
皆さまと現地でお会いできることを楽しみにしています。
イベント詳細・お申込み
https://braintech.co.jp/event/000835/
営業グループ 斎藤