mediaブレインテック通信

【開催報告】ユーザー研究会 Ⅰ ボーンデジタル資料管理について考える

2025.07.15
  • イベントレポート

ブレインテックでは、弊社製品をご利用の皆さまを集め情報共有や交流を行う場として、毎年ユーザー会を開催しています。コロナ禍以降はオンライン開催をメインとしていましたが、今年は趣向を変えて様々な形式での会を企画しています。その第1回目のユーザー会を先日弊社東京オフィスを会場として開催し、無事に終了いたしました。

本会は、1つのテーマについて深掘りするという、これまでにやったことのない実験的なユーザー会で、テーマは「ボーンデジタル資料管理について考える」です。
きっかけは2024年に行った「ユーザーの集い2024 in 國學院大學観光まちづくりライブラリー」の意見交換タイム内での質疑でした。この中でボーンデジタル資料の管理については今後考えていかなければならない課題も多いという発言があり、では、それについて考える会をやってみようということで企画したものです。また、移転後初の東京オフィスでの開催ということで、お披露目も兼ねた会となりました。

20250715_2.png

お集まりいただいたのはボーンデジタル資料に興味をお持ちの企業・専門図書館を中心とした7名でした。少人数の会ということで、ざっくばらんに自館での例やふだん疑問に思われていることなどをお話しいただきました。3時間の長丁場でしたが、途切れることなく意見が活発に飛び交っていたのが印象的です。1つのテーマについて深掘りを目指した会でしたが、考えていた以上に「ボーンデジタル」の範囲が広く、また課題も多岐にわたることがわかりました。今回は課題の共有にとどまり、結論にはいたりませんでしたが、参加者の皆さんからはおおむね参加してよかったというご感想で、「ぜひ第2弾を!」というお声もいただきました。

20250715_1.png

初めての企画で手探りの進行でしたが、ご参加いただいた皆さまにはお付き合いいただきありがとうございました。今回の続きとするのか、新しいテーマとするのかなどは未定ですが、またこの形式でのユーザー会を企画・開催できるといいなと思っています。

営業グループ 斎藤

お問い合わせ